« 太田城跡(京都府亀岡市) | トップページ | 犬甘野城跡(京都府亀岡市) »

2008年7月19日 (土)

大田城山上郭跡(京都府亀岡市)

大田城の北側背後の山が城跡で広大な単郭に近い削平地が残存している、遺構としては郭跡、土塁、郭切岸などが確認出来る範囲のものである。更に北側尾根は遠く行者山に繋がっているが推察するところ自然地形に近い形の郭跡が点在している程度ではないのかと思われる。

尚、山上郭跡はほとんどが藪に覆われ視認も出来ない状態となっているので南側の郭形状は残念ではあるがほぼ推察したもので終わってしまった。

4_2

城跡遠望

3m

大田城塞群概念図

34x_2

コメント

 

59

謎の石垣群

57

直登道の謎の石垣群

36_daidorui

横矢風の土塁

41_kirikisi_2

郭切岸

44_kita_dorui_kaku

北山上土塁郭

16_demaru_1

神社西砦群の物見か

25_horikiri_1

砦群段郭と手前堀切

28_kita_hasi_kaku

砦群郭跡

« 太田城跡(京都府亀岡市) | トップページ | 犬甘野城跡(京都府亀岡市) »

京都(亀岡)の山城」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大田城山上郭跡(京都府亀岡市):

« 太田城跡(京都府亀岡市) | トップページ | 犬甘野城跡(京都府亀岡市) »

無料ブログはココログ